ワカサギ修行

haluca312

2015年02月02日 20:14

ポンプ&チューブの劣化&汚れによる冷えなのか、、

年を取ってくると寒さにめっぽう弱くなるもんです。。が、、

冬の厳しい北海道で、楽しく充実した人生を送るためには、

挑戦し続けなければならない修行があるってもんでして、、、

3才の赤ちゃんも、5才の子供も遊んでる札幌冬のレジャースポット、

茨戸川の氷上ワカサギ釣りへ行ったのでありました。



自宅から車でたったの45分。で、目的地に到着。





釣りして、こんな動いてる、カアチャン見たの、、初めてかも、、。





黙々と、食糧確保しとるカアチャン、完全にハマっとる。。





性格上、飽きっぽい俺は、、腹筋釣りに挑戦。。





こんな釣れ方だと、、楽しくなっちゃう俺。。





今日の宴会場は、遊び場所に今年から昇格したガレージ2号。。





出来たての温かいワカサギの唐揚げは、やがて身体とともに冷え始め、、





「うまっ!さぶっ!うまっ!さぶっ!」と言いながら、、、

冬の厳しい北海道で、熟年夫婦の修行は続くのでありました・・・。




あなたにおススメの記事
関連記事