井の中の蛙、大海を知らず

haluca312

2017年09月13日 19:57

先日、モエレ沼芸術花火2017っちゅうイベントが開催されてたんですけど

その会場のモエレ沼公園っちゅう場所が、我が家の近くにありまして、、

ズゥドーン ズゥドーン ってな爆音だけを聞きながらにして

例年、酒飲んで過ごしてたわけでありますが、、、



生きてる間に一度くらい、近くで本物を見てやっぺか? 

しかも無料で! っと思い立ちまして、、

「おい、カアチャン! 今日はモエレ沼周辺で、野宿しながら花火鑑賞じゃ!」

ってな話になったのでありました。

そろそろ焚き火が楽しい北海道の夜だし、、



どれ使おっかな~。



自分で言うのもなんだけど、、こりゃ久々にイケてる企画だわな!

そうなると、、魚の串焼きなんぞも今宵は、、似合うだろなぁ~。

「おい、カアチャン! ちょいと南区まで、、 肴~! とっ捕まえに行くぞ~!」



俺はカアチャンを、ほったらかしにして上流へ、スタコラサッサと、、



でも、もしかして、、カアチャン石につまずいて頭から血出してるんじゃ?とか

マムシに噛まれて泡吹いてるんじゃ? とか、だんだん心配になってきまして

スタコラサッサと戻って来てみましたら、、

釣り始めの場所から、1ミリも移動してないやんけ~!! ってなポイントに居まして、

俺のことなど気にする様子もなく、黙々と釣ってるのでありまして、、、

心配して損したわ~。



そしてカアチャンは、、カジカも釣れた~! っと、満面の笑み、、。

そりゃ、カジカ狙いの釣りみたいなもんだもん!

でも、も? ってことは、まさかヤマベも、のも?

俺がスタコラサッサ歩き回って、ヤットコサッサのチビ3匹なのにぃ、、。



俺達は野宿場所を探しに、モエレ沼方面へ向かったのでありました。

まだ花火打ち上げ開始の4時間前だっちゅうのに、里ランド公園辺りから

パイロンと警備員の数、そして露店の多さに、、ビックリ仰天!! 

近くに住んでるのに、こんな盛大イベントとは知らんかったでぇ~。

普段は野っ原と空地だらけの場所なのに、偉そうに交通規制まで引かれて、

俺達が寛いで野宿できそうな場所は見当たらない(皆無)であります。

ダメだ~、今日の野宿は中止! 酒が飲めなくて花火が楽しめるか~!

後で調べてみたら花火会場の有料入場者数だけで1万8000人だそうで、

場外の見物客を加えると、凄い数の人が集まってたのでしょうなぁ~。。



井の中の蛙、、俺達は例年と変わらず、、モエレ沼芸術花火を我が庭で

ズゥドーン ズゥドーン っと、爆音だけ聞きながら

酒を飲み始めたのでありました。。

カアチャンが釣った肴(川カジカ)も焼いて、、



こりゃまた、ご近所さんから絶対、アホ呼ばわりされるでぇ!



花火の音が気になって、裏の道路に出てみると大勢の見物客が、

こんなに賑わってるなんて、、、しかも花火がよく見えること。

今まで全然知らなかったもんねぇ~!



暗くなると酒飲んじゃう俺達だからにして、、

夜の大海は知らず、、

されど空の深さ知る、、ってか、、。?



あなたにおススメの記事
関連記事