2013年10月10日
庭改造計画
しばらく休んでいた庭いじりを再開した。

これから庭木の枯葉が沢山溜まるので、
そいつで 「やきいも用レンガコンロ」 を作ってみよう!って魂胆(こんたん)だ。
子供達が小さかった頃はこの芝で愛犬と遊びまわり楽しそうだったが、
今となれば虫やカラスや迷い猫たちの無料総合住宅だ。
少しでも不良債権の圧縮をしなければデフォルトは避けられない!
アリンコ退治の薬を撒きながら、無計画に芝はがし。
実はこの芝を処分するのが一苦労なのだ。

土はゴミで出せないので、芝の根にビッシリと付いた土を
シャベルでザクザク・ペシペシと突いたり叩いたりして土を取り除いていく。

だが、このちまちました単純作業と土と草の匂いこそが妙に心地よく楽しい。

一段落したので家族を誘ってバーベキューをしてみた。

このブログを始めるきっかけとなったロゴスの「ミニバンリビング」
今まで使う機会がなかったが、HALUCA号で自宅デビューとなった。
実際に使ってみると吸盤の力が若干弱く、車の吸盤設置個所の見えない汚れを
すっかり洗ってきれいにしてやらないとテントの重さに耐えられないようだ。
風速3以上での使用を想定すると・・・ びみょう~??
自宅でこんな事してるのは、もっと・・・ びみょう~??
「 お前の道を進め! 人には勝手なことを言わせておけ 」
Dante Alighieri

これから庭木の枯葉が沢山溜まるので、
そいつで 「やきいも用レンガコンロ」 を作ってみよう!って魂胆(こんたん)だ。
子供達が小さかった頃はこの芝で愛犬と遊びまわり楽しそうだったが、
今となれば虫やカラスや迷い猫たちの無料総合住宅だ。
少しでも不良債権の圧縮をしなければデフォルトは避けられない!
アリンコ退治の薬を撒きながら、無計画に芝はがし。
実はこの芝を処分するのが一苦労なのだ。

土はゴミで出せないので、芝の根にビッシリと付いた土を
シャベルでザクザク・ペシペシと突いたり叩いたりして土を取り除いていく。

だが、このちまちました単純作業と土と草の匂いこそが妙に心地よく楽しい。

一段落したので家族を誘ってバーベキューをしてみた。

このブログを始めるきっかけとなったロゴスの「ミニバンリビング」
今まで使う機会がなかったが、HALUCA号で自宅デビューとなった。
実際に使ってみると吸盤の力が若干弱く、車の吸盤設置個所の見えない汚れを
すっかり洗ってきれいにしてやらないとテントの重さに耐えられないようだ。
風速3以上での使用を想定すると・・・ びみょう~??
自宅でこんな事してるのは、もっと・・・ びみょう~??
「 お前の道を進め! 人には勝手なことを言わせておけ 」
Dante Alighieri