ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年01月27日

夢の年金生活

さてさて、、札幌は悪夢のような豪雪もひと段落しておりますが

まだ1月、、まったく油断できませんな~。

今朝も起きたら降っいて雪かき出勤だったし、それにしても寒い!

北海道の冬は楽しまなきゃね! なんて数年前までは意気込んでましたが

やっぱ年寄りになると体が寒さに弱く、辛いもんであります。



網が入ってからニシン釣りもしてないけど、、もう釣れないのだろうかな~。



カアチャンを家の外に引っ張り出して

庭に作った基地で室蘭産のハモ焼いてから



ダイソーのバーベキュー便利シートで焼きそばの実証実験



寒くてカアチャンいまいち盛り上がってくれないし、、

っと思ってたら、、



ガチ食っとるやんけ!



雪やこんこん♪ 霰やこんこん♪ 降っては降っては♪ ずんずん積もる♪

喜んで庭を駆けまわるのは、犬と孫だけなんですわ!



最近、事あるごとに 「ピッ♪」 っと体温確認される検温、、

発熱してたらどうしよう? ピッ♪ ドキドキ♪ って心配しちゃうけど

結果は必ず35度台と老人体温ギリラインの俺。

そして、あ~っ俺もマジ爺ちゃんになったんだな~。っと実感してしまうわけであります。

爺ちゃんといえば、特別支給の老齢厚生年金受給申請書?てきなやつが届きまして

4月から受給対象となるので年金事務所に電話でわからないこと聞いたりしていたのですが

4月からの改正で在職老齢年金の減額及び支給停止が月額28万から47万円になるとのことで

お国の巧みな心理作戦で年金もらえるなら働いちゃおうかな!ってなっちゃいますよね、、。

繰下げ受給って方法もありますが、、死んじゃったらパーってのもメチャむなしい気分だし、、。

もっとも、森永卓郎さんが田舎に暮らせば年金だけで生活できる説を唱えてるので

カアチャンに、、

「老後は雪の少ない田舎でのんびりと畑とか釣りとかして暮らしたくないかい?」って

聞いてみたら、、

これ以上の田舎に住むのはヤダ~! ってキッパリと言われてしまいまして、、

「お前、どんだけの都会人よ! この水呑百姓が~~!!」って言ってやりたかったんですけど、、

現実てきなとこで死ぬまで働け~! ってことなのでしょうね~、、。

でも老後の貧乏田舎暮らし、、もちろん仕事なんかしないで、、やっぱ夢だわ~。

年とるってことは細胞が老けるだけで、魂が老けるわけじゃない!って永ちゃんも言ってるし

夢くらい見させて~ちょんまげ!!



夢の年金生活は、、マジで遠い昔のお話しだったのでありました。。
  


Posted by haluca312 at 14:09Comments(0)雑記