ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月16日

【遊び小屋製作】


~負傷編~

久しぶりの更新となった。

毎日小屋作りに励んでいた為、

職場で仕事をサボッて書く習慣のブログが滞ってしまった。


今日はホームセンターにガルバリウムトタンを買いにいくので、

10時まで会社に居る予定で、、、 やっと更新できたわけだ。



遊び小屋の台所作りで、




ステンレス板を安物ハサミで切ってるうちに、




手首が動かなくなってしまった!  て・手首が、 あ・熱い!




この手で、今日もトタンを、切らねばならぬとは、、、

過酷すぎる!


  


2014年05月01日

寒中バーベキュー

息子の友人が遊びに来るという事で、

雪溶け初のバーベキューとなった。





たっぷり酒を飲んでも、この時期の北海道、日が沈むと寒さは超厳しい。




自慢がてらロケットストーブの出動となった。




前回使用した時、煙突からパラパラと火の粉が飛び出すので、

煙突に100均のザルを取り付けての初運転だ。


予想通り火の粉は飛び出さなくなり、見た目もそれっぽくなったが、

調子こいてバンバン焚いていたので、燃焼部分の煙突が真っ赤になり、

煙突とペール缶の隙間を埋めてる耐熱テープが剥がれてしまった。

そうすると断熱に使っているバーミキュライトが隙間から

ポロポロと落ちてくるって事になり、・・


これも対策を考えねばな~。


  


Posted by haluca312 at 07:55Comments(0)自作