ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年06月03日

沖防初上陸

悪友の船に乗せてもらって石狩湾新港沖防波堤に初めて行って参りました。

高校1年から数えて、、え~っと、、かれこれ44年の付き合いになる悪友ですが

船を操ってる姿はゴージャスちゅうかハイソサエティ、、カッチョエエじゃないですか!



からと言って裕次郎や加山雄三とは容姿も比にならず、、髪の毛も薄いからにして、

今日は特別に師匠と呼んで崇めてやることにしましょう、、。



午前4時、、待望の沖防に上陸



師匠の釣り道具(タコチンドン)を借り、レクチャーを受けたら釣り開始。



派手なチンドン屋ほど成果が上がると言い残し、、

「俺はヒラメ釣ってくるから!」といって師匠は一人水平線へと消えていってしまった。

おーい師匠! タコって本当に釣っていいのかい? お縄にならんのかい?

※北海道では漁業調整規則によりタコの漁獲は認められてない。
 しかし石狩湾新港においては釣り針に掛った物は違法にならない!との説です。

このタコチンドンが釣り針と呼べるのかビミョ~だけど、餌サンマも付いてるしね、、。



見渡す限り誰もいない防波堤に俺とカアチャンだけの二人きり、、。



トントントントン日野の2トン♪ って感じで

重たいチンドン屋を海底にトントンと叩きつけながら、、ゆっくりと探る、、。

トントントントンタコちゃんよ♪ トントントントンどこにいる♪

これがまた完全なルーチンワークでして、、ひたすら頭の中で呪文を唱えるわけ、、。

トントントントンタコちゃんよ♪ トントントントンこんにちは♪

アンポンタンの俺達夫婦にはピッタリの漁法なんですわ!

トントントントン、タコちゃんさ~ん♪ トントントントン、こにゃにゃちわ~♪

でもこの漁法、、チンドンが重すぎて多少サボらないと腕がメチャ疲れるんですわ!

でも師匠は派手にチンドンせ~って言うし、、タコ釣りもゆるくないでありますわ!



先日のテレビで「芦田愛菜ちゃんが座右の銘を明かす」という番組を見た。

「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるならば、それはまだ努力と呼べない。」

マルマルモリモリの愛菜ちゃんですよ、、世界に誇る王貞治さんの言葉ですよ!

ツルツルピカピカ明日晴れるかな~♪ て、まだ毛も生えてませんですわ!

努力も根性も忍耐も今の時代死語になってしまったと嘆いてた俺に、、

チョイ毛は生えたばかり程度の愛菜ちゃんが勇気を与えてくれたんですわ!

報われたきゃ、、己の腕が折れるまで、、タコチンドンやるしかないっしょ!



いきなりカアチャンが「キタ~!」ちゅうて、、竿をしならせたり



「マジか~い!」 

「このボケ~! また根掛かりじゃないか~~~い!」

なんてことを繰り返しながら、、

沖防上陸の3時間が経過し、離岸予定時刻の午前7時。



師匠は1時間足らずで十数匹のヒラメを釣り上げ、、

しばしば俺達のいる沖防に顔を出しては時間を潰しては

俺達が釣り終わるまで待って迎えに来てくれた。



「夫婦で食べるのは1匹で充分だから貰い手がいなければ多く釣らない」

とカッチョエエことを師匠が言うので、残りのヒラメを全部を貰い

師匠は船の洗浄へ、俺は「今日は仕事にならんなこりゃ!」と思いながらも、、



とりあえず出社するっぺか!っと寝ぼけまなこで職場へ向かったのでした。。



【この世には二種類の人間がいる 努力する人と人の努力にたよる人】 

                        エラ・ウィーラー・ウィルコックス



  


Posted by haluca312 at 18:59