2016年11月22日
何かとDIY
子供の頃、母親が買ってくれた白い運動靴。
新品なのが落ち着かず、わざと泥だらけに汚してましたら
母親に大腿内側つままれてギュィ~っと必殺2回転チネり
な~んてこともありましたな、、。
で、三つ子の魂百まで、、ってか
新品のサイドバックを茶系アクリル染料にドブ浸けして
ブライワックスでペタンペタンと仕上げたのでありました。

これって木製用のもので蜜蝋が混じっているからね、若干
ベタベタするんですけど、気にせんでもええよ~! って誰に?
俺に、、おう!この小汚さが、 、あずましいわぁ~!!

雀百まで踊り忘れず 、、

凍死したって馬鹿は治らず、、

女房が妬くほど亭主はモテず、、

嫌な顔せず俺の遊びに付き合ってくれるカアチャンと

あと何回、「 いい夫婦の日 」を迎えることができるのでしょうかな~。
2016年11月16日
ブドウで安泰
先日、秘密基地にブドウを植えてきました。
美味~い自家製ワインを作って、、、
酒税法違反でお縄になり牢屋に入って
ただ飯食えて、、これで老後は安泰だわ!

鉄パイプを組むのは初めてだったけど
どうりで至る所に使われているわけで
簡単に組めて便利なもんだもんねぇー!
とは言え、老体の俺は汗が噴き出しベショベショ、
服を脱ぎすてながら水分補給のため冷蔵庫へ、、。
脱ぎ捨てた服を拾って乾かすカアチャン

まだ俺への愛が、満ちてるんだな! コノ コノー!
それとも風邪薬代がもったいないだけ、、なのか?
まだ午前10時、、、だけど

ひと仕事終えたご褒美に、、キンキンに冷えたバーリアルで
クワァ~ッ こりゃ最高!
テンション盛り上がりまくっちゃう~!

2016年11月11日
今日は晴れだった
爆雪キタ~!!

、、と思ったら
解けて、、、
また、こんなに降っちゃったんかい!!

となっては、、また解けちゃってしまう、、今日この頃。
いったいどうなってまんねんな~?
そういえば17年前に植えた庭の木が大きくなり
毎年雪が降るとスズメの大群がねぐらとしてまして
頭にきて今年の夏にバッサリと短髪にしてやったわけ!

俺でなく造園屋さんですけど、、。
これだけスカスカなら流石にスズメも来ないだろうと
今年は安心してたのでありますけど、、
雪が降ってきたら、、スズメ、、やっぱりキタ~!
この木の住み心地、、そんなにエエんか~い!

チュンチュン聞こえると、、ムカつくわ~!
メチャメチャ住み心地悪い木にしたろっと!
水の混入を防ぐようにペットボトルに細工をしまして

木酢液を投入して、木にぶら下げるって作戦なわけね!
で3本作ったところで、、はて?

でもこれって、、凍っちゃったら臭くないんじねぇ!
ぶぁ~っ駄作だ~! 俺ってマジにセンスないかも。。
庭のスズメの木と

酒を貯蔵の物置が

すっかり俺の遊び場所になってる、、今日この頃なのでありました。。
2016年11月04日
文化の日
朝から雨模様で、冬囲いも出来ないし、、
カブのタイヤでも交換しておこうかな~。。

ミラー交換、ハンドルカバーとボックスも取り付けて!っと、、
今年はホントのジジィになっちゃったし
年明けにはもう一人孫が生まれるし
紛れもないジジィは雪中の野営も、、寒くて辛くなるのかな~。

そうだ、、住まいの準備もしておかないと! っと
畳んで片付けていたティピーを引っぱり出しまして
おりゃ! っと開いてみましたら、、な なんと、、

ウゲェ~~!
カビだらけじゃないのよ~ オエッ~~!

このままでは使えないぞっ! 捨てるのかっ?
見なかったフリするかっ? って誰に、、?
とりあえず、、タワシでゴシゴシ、、洗ってみることに、、。
ゴシゴシ ゴシゴシ ゴシゴシ ゴシゴシ ゴシゴシ ゴシコシ
シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
ん~ん まだだっ まだだっ まだだ~っ 腕が、ダルいよ~っ!

ゴシゴシ ゴシゴシ ゴシゴシ ゴシゴシ ゴシゴシ ゴシゴシ ゴシゴシ
シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
まだだっ まだまだだっ まだまだだっ 腕が、ヤバいよ~っ!
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ ウッ! ピュ~ン!
ほろ苦くも懐かしい、、漂白剤の香りが、、?

おぅ! おかげさまで少しスッキリした気分になりましたけど、、
久しぶりに1時間半も、夢中でシコシコ?しちゃいましたからね!
腕がダルダルでありますわ。
こんなに擦っちゃったのは、、たしか~?
俺が中3の頃、、以来ですな~。。
これで雪中の住まいは、、ハハァ! 確保できましたわ!
日本文化の発展に寄与され勲章を受けられる人がいるこんな日に
いい歳こいて、、いったい俺は何をしてるのでしょうかな~、、。