ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月14日

東京海岸物語

2月8日20時発 羽田発 札幌行 欠航決まる。






前日

WILD-1デックス東京ビーチ店へ



ここに来たかった!




神保町散策。 スキー、スノボ、、何か違う~~。

しかし、L-Breath御茶ノ水店・・?






靖国神社へ

過去があるから今がある。 神々に手を合わせた。



男魂燃えて、日ノ丸ステッカー購入!




中目黒 燻製アパートメント



面白い燻製とビールで楽しんだ夜。






そして翌日、カーテンを開けると、、。



降るとは聞いておりましたが、見事に降っとります。

吹雪いております。 傘がワヤに散乱しとります。



 航空会社、代理店ともに電話は通じず、 羽田へ直行!

並んでやっと予約が取れた札幌行は、2日後でありました。



 「なんて日だ!!」




結局ホテルも見つからず、、、、、

やむなくカアチャンと30年ぶりの海岸物語?



泥酔にてチン没!?






翌日、快晴につき横浜へ




俺達の海岸物語はつづく・・・。



  


Posted by haluca312 at 19:34Comments(0)

2014年02月04日

自作液体燻煙装置


この画像が何かと申しますと、






ソミュール液に燻煙を、ぶくぶくと送りこんでいるところであります。

本当は細かい泡(煙)を プクプクプクプクプクプクプクプク と出したかったんですが、

金魚屋で買ったそのプクプクとなる部品を、水で洗ってたら粉々になってしまいまして、

急遽、ブクブクブクブクブクブクブクになった次第であります。

ちなみに燻煙をチューブに送るカンカンは自作してみました。

で、ブクブクブクブクブクブクブク長い間やってみて、

終わってから気づいちゃったのが、縦長の器で底からブクブクすれば良かったと。




この根拠のない実行力こそ自分の得意とするところでありまして、
  (言ってしまえばタダのボケ野郎なんですけど・・・)

自信もない。 ルールも知らない。 でも、バットは振りたい。

とりあえずバッターボックスに入ることが真骨頂でありまして、、、。

この歪んだ性格のおかげでどれほど無駄な失敗を繰り返してきたことか、、、。




この場所はオレの書斎兼工房(ただの車庫)でして、この時期は-5~-10℃にもなり、

テントと同じような劣悪環境ではありますが、妙にイヤでなく、、、

いやいや、いや、そのイヤではなく、むしろ快適にさえ感じられるのであります。

不便さこそが俺のボケ五感を刺激してくれる素晴らしものなのであります。

そして冷た~い焼酎ロックを飲み、縄文時代の防寒対策を想像しながら、

「今の俺とどっちが寒いかナ?」などとアホな事考えて楽しむわけです。





で、ブクブクブクブクブクブクブクで

何をしたかったかと申しますと、毛ガニの燻製。





果たしてどんな味になってるのやら・・・???



  
タグ :燻製毛ガニ


Posted by haluca312 at 16:24Comments(0)燻製

2014年02月02日

煙が雪を覆う~♪

ホタテの仕事をしなきゃならねーんだ。

札幌は豪雪の田舎町がステージさ。







木炭に火炎放射する馬鹿野郎だ。









煙の海にしちまったんだ。








そろそろ良い感じになってきやがった。








ザッパやストーンズも一緒さ。?









スモーク オン ザ スノーだ~ ♪

ア ファイヤー イン ザ スカイ

スモーク オン ザ スノーだ~ ♪ 

ジャッ ジャッ ジャー

ジャッ ジャ ジャ ジャ~ ~ ~







煙でツラが 「 ディープ ブラウン 」 だ。





  
タグ :ホタテ燻製


Posted by haluca312 at 00:34Comments(0)燻製