2022年02月09日
ドカ雪の札幌、、ヤバイ!
札幌はドカ雪が降り、ドえらい騒ぎとなりました。
雪はハネてもハネても、、三日経ってまだ終わってません。
マジで雪の少ない場所へ移住したくなりましたわ!
我が家には融雪するためのロードヒーティングという便利な武器があるんですけど
この数年、灯油代と電気代をケチって排雪業者と契約し、使ってませんでした。
ロードヒーティングは常に動かして雪を融かしていなければ効果は無く
バリバリ働いていたときは何も気にせずにバリバリ使っていたのですが
ジジィになって稼ぎも少なくなり、年金田舎暮らしを模索する今の俺には、、、
文明の利器からの脱却、、経済的にも高嶺の花との考えでもありました。
便利さ快適さを求める道具依存なら田舎暮らしは楽しめないですからね。
ぶっちゃけ時間に余裕もあるので運動にもなるし、除雪は苦でないと思ってたけど
今年ばかりは、、ちが~う! 苦だよ! 苦~!
ドカ雪が降った日は、そこらじゅうで車が埋まっちゃってからにして
雪ハネと救出活動でベショベショのヘトヘトになり終わったのですが
脱出できた時の「 ありがとうございます。」の言葉に人助けの喜びを感じちゃった俺は

よりパワーアップけん引をして、たくさん感謝してもらおうと
チェーンを装着して次の出動要請にそなえて待機。

その後は出番もなく辛抱できないので酒盛りタイムに突入しまして
毎度お馴染みのヘベレケ状態に、、。
そろそろ寝ようとしていると、家の前で何やら埋まっちゃってそうな車が、、
しばらくしてカアチャンが2階の窓へ偵察に、、。
「 足で雪を掘ってるナメた若者が埋まってるよ! 」 っと、、。
若いおねえちゃんなら速攻で助けに行くとこだけど
酒も飲んじゃったし、、見なかったことにするか! っとも思ったけど、、
動かすのは20メートルくらいだし、、緊急時だからまぁいっか!
よしゃ~! 人助け! 待っててちょんまげ~~~!
タイヤ周りの雪をかきだしてヘルパーかけて押してみたけど、、やっぱダメで
「 一気に行くよ! 」 っと強引に引っ張って脱出成功!
※しかし何だね、、今どきの若者はジジィが吹雪の中でせっせと
スコップで雪かいてるのに運転席に乗ったままで、、じっとしてるのよね、、。
「 そっちは埋まりやすいからこっちの道を勢いつけて行ったらいいよ!」と言うと
「さすがはジムニー!」っと言って、、走り去ったのでありました、、。
俺への心に染みるような、、感謝は無いんかぁ~~~い!!
翌日にチェーンを外そうとしても、、う~ん、外れん! って思ったら

ぶっ壊れてんじゃん!
何だかなぁ~~~!!