2021年08月30日
ハゼ釣り開幕
穴釣りでバケモノを釣り上げようなんて意気込んでましたが
もうとっくのとんまに諦めていて、日々ハゼ釣りに勤しんでおりました。

だって夏バテで穴の中は巨大魚どころか小魚さえ反応してくれないんですもん。

さすがのカアチャンも石狩の穴釣りは嫌になっちゃったみたい。
で、そろそろハゼも大きくなる頃だろうと毎週っちゅうか連日っちゅうレベルで
石狩へ通うわけなのであります。

なんたって石狩の海は30分かからないで行けるので年寄りには優しくお手軽だし
俺達の釣りに魚種などのこだわりはなく、食える魚が釣れりゃ満足できるので
なかなか遠征してまでの釣りをする気には至らないのであります。
俺達のハゼ釣りポイントは二ヵ所だけで、人も少なく広々してあずましいけど、、

安定して大きいのが釣れないこの場所。
こんなのが頭の上で飛んでたりして休日は色んな人の遊び場になってる。

落ちてきたら怖いので移動しますけど、、。
そして俺達のメインスタジアムがこの場所。

漁師さんとか散歩の人とかカメラマンとか色んな人たちが冷やかしに寄って来て
こんな感じで声をかけてくる。
「何釣ってるんですか?」
「あっ、ハゼです。」
「食べられるんですか?」
「食えないもん釣ってどうすんだ!」って心で叫びながらも、、確かに汚い水だわ!
ここは石狩川河口なので上流から何でも流れてくるんですわ!
お供え物とか芋とかオモチャとか浮くものなら何でもなんですわ、、。

でもなぜかハマるんですわなぁ~

ひったくるようなハゼの強い引きに

だから日課のように通っちゃう
1cmでも大きいのを釣りたいから

やべ~のキタ~!っと思っても

小魚が絡んだ木だったりするもんだから面白くて

俺達は挑戦し続けるのであります
バカ」夫婦の道を、、。
もうとっくのとんまに諦めていて、日々ハゼ釣りに勤しんでおりました。

だって夏バテで穴の中は巨大魚どころか小魚さえ反応してくれないんですもん。

さすがのカアチャンも石狩の穴釣りは嫌になっちゃったみたい。
で、そろそろハゼも大きくなる頃だろうと毎週っちゅうか連日っちゅうレベルで
石狩へ通うわけなのであります。

なんたって石狩の海は30分かからないで行けるので年寄りには優しくお手軽だし
俺達の釣りに魚種などのこだわりはなく、食える魚が釣れりゃ満足できるので
なかなか遠征してまでの釣りをする気には至らないのであります。
俺達のハゼ釣りポイントは二ヵ所だけで、人も少なく広々してあずましいけど、、

安定して大きいのが釣れないこの場所。
こんなのが頭の上で飛んでたりして休日は色んな人の遊び場になってる。

落ちてきたら怖いので移動しますけど、、。
そして俺達のメインスタジアムがこの場所。

漁師さんとか散歩の人とかカメラマンとか色んな人たちが冷やかしに寄って来て
こんな感じで声をかけてくる。
「何釣ってるんですか?」
「あっ、ハゼです。」
「食べられるんですか?」
「食えないもん釣ってどうすんだ!」って心で叫びながらも、、確かに汚い水だわ!
ここは石狩川河口なので上流から何でも流れてくるんですわ!
お供え物とか芋とかオモチャとか浮くものなら何でもなんですわ、、。

でもなぜかハマるんですわなぁ~

ひったくるようなハゼの強い引きに

だから日課のように通っちゃう
1cmでも大きいのを釣りたいから

やべ~のキタ~!っと思っても

小魚が絡んだ木だったりするもんだから面白くて

俺達は挑戦し続けるのであります
バカ」夫婦の道を、、。
Posted by haluca312 at
13:00
│Comments(0)