2022年06月30日
泳がせ釣り、、やっぱムズい!
ハイ!っちゅうことで懲りずに泳がせ釣り行ってきました。
前回は活餌にするウグイ(約10cm)を確保するのにメチャメチャ苦労したので
今回は釣れなきゃ泳がせは諦めよう! くらいの軽い気持ちで
サビキ2号にアミエビ擦りつけてやってみました。
ウグイなら泳がせに、、チカなら穴釣りの餌にすれば無駄のない作戦ね!
で、、お~っナイス! 一投目でナイスウグイ2連掛け! ヤッタぜ~!
10cmのウグイ2匹釣って、、こんな喜べる俺達は実に幸せ者だ、、。
そして作戦は成功ね!って安心してたら、、後が続いてくれない。
ポツポツとチカ、、そしてものすごく希にウグイ。

とりあえず2匹釣れたウグイで泳がせ仕掛けを投入して

またサビキでウグイ狙います。 って釣れるかはウグイさまが決めることなんだけど、、。
暑さのせい? ぜんぜん活じゃねぇじゃんか!

泳がせの竿は常に突っ立ったままで、、竿先と手ぬぐいが風でユラユラしてるだけ。

餌のウグイ、、死んじゃってんじゃねぇのか?って思って
たまに巻き上げてみると、、ウグイさん、、メチャメチャ元気!
退屈になったカアチャンは釣れたチカで穴釣りを始め

順調にクロソイ釣り上げ

すっかり楽しめてる様子。
泳がせは終始反応がなくて、ぜんぜん俺は楽しめない。
そろそろ撤収しようと諦めて巻き上げてたら、、
ヌメッっとした生体反応が、、ヤッホーッ!!
カアチャンの写真撮ったりして、しばらく竿ほったらかしてたから
掛かったヒラメが弱っちゃったんだな~!
俺は「タモ!タモ、タモ!」っと叫びながら、、ワクワクが止まらない!
カアチャンがタモを持って走ってきて、タモ投入した瞬間
俺には、、見えちゃったのでした! ひょろ長い魚影、、。
「なんだアブじゃねぇーか!」
ちゃうか? ?よく見みるとビックリ仰天、、想定外の
50㎝級のウグイだったのでありました。。
もう目がテン! もう泳がせ釣りはしまテン!

キモ~い!!
親針のチヌ7号はしっかり口に掛かってるのに、孫針にも餌のウグイの欠片もない
ウグイは共食いしないって聞いてたけど、、飲み込んじゃったのか?
どうゆうこと?
これってヒラメ釣るよりも、ムズいと思うんですけど~~。。
前回は活餌にするウグイ(約10cm)を確保するのにメチャメチャ苦労したので
今回は釣れなきゃ泳がせは諦めよう! くらいの軽い気持ちで
サビキ2号にアミエビ擦りつけてやってみました。
ウグイなら泳がせに、、チカなら穴釣りの餌にすれば無駄のない作戦ね!
で、、お~っナイス! 一投目でナイスウグイ2連掛け! ヤッタぜ~!
10cmのウグイ2匹釣って、、こんな喜べる俺達は実に幸せ者だ、、。
そして作戦は成功ね!って安心してたら、、後が続いてくれない。
ポツポツとチカ、、そしてものすごく希にウグイ。

とりあえず2匹釣れたウグイで泳がせ仕掛けを投入して

またサビキでウグイ狙います。 って釣れるかはウグイさまが決めることなんだけど、、。
暑さのせい? ぜんぜん活じゃねぇじゃんか!

泳がせの竿は常に突っ立ったままで、、竿先と手ぬぐいが風でユラユラしてるだけ。

餌のウグイ、、死んじゃってんじゃねぇのか?って思って
たまに巻き上げてみると、、ウグイさん、、メチャメチャ元気!
退屈になったカアチャンは釣れたチカで穴釣りを始め

順調にクロソイ釣り上げ

すっかり楽しめてる様子。
泳がせは終始反応がなくて、ぜんぜん俺は楽しめない。
そろそろ撤収しようと諦めて巻き上げてたら、、
ヌメッっとした生体反応が、、ヤッホーッ!!
カアチャンの写真撮ったりして、しばらく竿ほったらかしてたから
掛かったヒラメが弱っちゃったんだな~!
俺は「タモ!タモ、タモ!」っと叫びながら、、ワクワクが止まらない!
カアチャンがタモを持って走ってきて、タモ投入した瞬間
俺には、、見えちゃったのでした! ひょろ長い魚影、、。
「なんだアブじゃねぇーか!」
ちゃうか? ?よく見みるとビックリ仰天、、想定外の
50㎝級のウグイだったのでありました。。
もう目がテン! もう泳がせ釣りはしまテン!

キモ~い!!
親針のチヌ7号はしっかり口に掛かってるのに、孫針にも餌のウグイの欠片もない
ウグイは共食いしないって聞いてたけど、、飲み込んじゃったのか?
どうゆうこと?
これってヒラメ釣るよりも、ムズいと思うんですけど~~。。
Posted by haluca312 at 14:16│Comments(0)
│漁