2016年05月23日
アホなジジィが名実ともにアホジィーとなる
去る5月20日、、晴れて俺達は本物のジジ・ババとなった。

生れた命、、今はまだ赤いけど、、両親にしっかりと育てられ、、青くなり、、白くなり、、
やがて母国に貢献できる、、立派な男になってくれ!
ジジとババはこれから人里離れた山奥へと、、向かわねば、、ならぬのだから、、?
そして、、その後、、
カアチャンの隠れていた特殊能力が次々と説き明かされるのでありました。。
「 ヤチブキあった~! 黄色! 黄色! 黄色い花!」 っと、カアチャンが獲物発見!

「 これツルアジサイじな~い!」 っと、、またまたカアチャン獲物確保!

しばらく車を走らせてましたら、、
「 タランボ見えたから引き返してみて!」 っと、カアチャンが叫ぶわけで、、、
「アホ!80キロで走行してるんだぞ!お前の動体視力は神か!ボケ!」っと俺、、。
でも、しつこいからUターンしてみますと、、

「 わ~! マジにタランボが見えてたんだわ~!」
俺がタランボの木を見上げてトゲトゲと闘いながら夢中に採取してましたら、、
カアチャンが、、「 ね~! これウドじゃない!」 っと、、

「 あれ!、、お前、、いつから下を見てたの~!」
「 ちゅうか、、何でお前だけ、、連発発見なの?」
普段は視野が狭くて観察力の乏しいはずのカアチャンなのに、、、
女っちゅうのは、、時々、、 神がかってるわ~!
、、ってなことで、、カアチャンは帰りの車中で
「 私、、持ってる~! 持ってる~!」 を連発の自画自賛。。
昨日はワラビも採ったし、、

今年の山菜遊びは、そろそろ終了かな、、。

タグ :山菜採り
2016年05月18日
何かを得れば何かを失う!
今回のタイトルは「 何かを得れば何かを失う!」であります。
でありますからにして、、
人生が変わるような 深イイ~! ってな話じゃ全くない話でありますが、、。
で、、俺が何を得て、、何を失った? かと申しますと、、、
3か月前に、便利?な貨物車(ハイエースレジアス19年落ち)を得て、、
本日午後1時13分に、不便な軽貨物(ミニキャブバン)を失ったのであります。。
「 あちゃ~っ! おい! こら~っ! ただのボロ車の買い替えだろが~!」
って、、999人中 998人は思うでしょうけれども、、、
そりゃ、そうですわな~!
そのとおりでございますから。。
でも、、、
年寄りには時間を共に過ごした相棒との分かれは、、、辛かったんですな~。
活きが悪~い ジジィの目に、、、
涙が溢れそうになりましたからねぇ~。
2016年05月14日
北海山菜族
4月から娘夫婦が旦那の転勤先から札幌に戻ってきまして
ちょいちょい我が家に顔を見せるようになったものですからにして
娘への近況報告も兼ねて書いていたブログも若干おろそかぎみになりまして、、、
と言うのも、、、
最近では俺よりもカアチャンのほうが山菜採り(草採り)に夢中になってまして、、
暇さえあれば草探しに出かけている俺達なのでありますが
如何せん初心者ゆえ、、ブログに書けるような収獲のネタがな~い!
ってなことなのであります。
ふきのとう・つくし・ヨモギ・ふきのとう・三つ葉・コゴミ、、、

コゴミ・コゴミ・アズキナ・三つ葉・アズキナ・アズキナ、、、

現在アズキナ止まりで足踏み状態なのでありました。。
カアチャンは先日、銀行へ行く途中の道端に生えていた草まで
採取したそうでありまして、、アズキナから次の収獲に燃えている様子でして、、
昨日なんて、、朝起きるなり即行iPadを開きましてからに、、
「 あ~! やっぱり無かったんだ~!」
っと、、意味不明なことを言ってました、、。
どうやら夢の中で、ドミニカバジルだか? 何だか?っちゅう新種の草を発見したらしく、、
「 あ~! やっぱり夢だったんだ~!」
っと、、全く意味不明状態?? なのであります。。
完璧に菜の神様、、、カアチャンに降りて来とるわ~!

ってな訳で最近の「 俺達の時間 」は草採り一色なのでありました。。




ステッカー作って車に貼っちゃったりして、、、。 アホだ。。。