2013年08月30日
お知らせ
ナチュラムブログを始めて早半月、
投稿作業が不慣れな為か、機能をまだ理解してないからか、
頭脳と指先が上手く連動してないのか、仕事の悩みのせいなのか、、。
つまり「勘違い、間違いは大目に見てね」とまず言い訳しておき・・、
どうやらソイとガヤを間違えてた模様!...デス。

何故ならソイが小さすぎる。
何故なら色が違いすぎる。
何故なら皆ガヤを釣った話をする。
何故ならオレはソイしか釣ってない。
何故ならオレは魚に詳しくない。・・しつこーい!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご近所で発見したマシーン! なんと!車から樹が生えてる訳ではないが、
迷わずパシャ!っーと・・・。 話を逸らす・・っと。
投稿作業が不慣れな為か、機能をまだ理解してないからか、
頭脳と指先が上手く連動してないのか、仕事の悩みのせいなのか、、。
つまり「勘違い、間違いは大目に見てね」とまず言い訳しておき・・、
どうやらソイとガヤを間違えてた模様!...デス。

何故ならソイが小さすぎる。
何故なら色が違いすぎる。
何故なら皆ガヤを釣った話をする。
何故ならオレはソイしか釣ってない。
何故ならオレは魚に詳しくない。・・しつこーい!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご近所で発見したマシーン! なんと!車から樹が生えてる訳ではないが、
迷わずパシャ!っーと・・・。 話を逸らす・・っと。
Posted by haluca312 at
12:08
2013年08月29日
富良野の巻
8月27日(火)
明日の朝一で富良野にて商談の為、若い衆2人を連れて、
午後から札幌(会社)を出発。(絶対に決めなきゃならない重要案件だ!)
札幌から富良野までは2時間30分、本来なら明日の早朝に出発すればよいのだが
今日の午後から出発したのには企みがあった。
桂沢湖から富良野に向かう三段の滝でニジマスを狙おうという計画だ!
以前にじいさんが40cmクラスのニジマスを数匹釣あげてたポイントがあり
チャンスがあればとタイミングを窺っていたのだ。
桂沢湖でこんな素敵な若者を発見! 背中に「北海道一周中」の手書き。

予報では午後6時から弱雨なのだが、三笠辺りから雷が鳴り始め
強い雨が降り出してきた。(ヤバイ!)
間もなく三段の滝に到着したが、増水と濁りと足場の悪さで本当にヤバイ!
ポイントまでは進めない。
今日は諦め、明日の仕事をチャチャっと終わらせ再チャレンジだ。と決意を新たに!
そして今日中に富良野に来たかったもう一つの理由が、これだーッ!

上富良野「火の鳥」やきとり一人前600円(6本)、本来5本の手羽先がオマケで6本に!
この店、初めて来たのは30年前・・。調味料の装備も完璧で最高なのだ!

その後フラヌイ温泉で汗と汚れを落とし就寝。
8月28日(水)
商談は何とかクリアで一安心!
だが、、気がつけば午後2時だ。天気の回復も期待できず、断腸の思いでニジマス釣りを諦め
取引先に挨拶の為、旭川へ向かう事に・・。(臨機応変にって。)
何でも見て知る事は大切な事と。色々寄り道、青い池でパワージャージ!

富田ファームに隠れちゃってるけど、いいとこです。

首・・(細)っそ!!って、。 毛、刈っとるやんけ・・!

雨でも池は青かった。
仕事も遊びも無駄なく面白く、なんて思いの出張だったが、
帰りの車中で、これが若い衆の教育になったのか?・・・と?

自問自答 (。-ω-。)
明日の朝一で富良野にて商談の為、若い衆2人を連れて、
午後から札幌(会社)を出発。(絶対に決めなきゃならない重要案件だ!)
札幌から富良野までは2時間30分、本来なら明日の早朝に出発すればよいのだが
今日の午後から出発したのには企みがあった。
桂沢湖から富良野に向かう三段の滝でニジマスを狙おうという計画だ!
以前にじいさんが40cmクラスのニジマスを数匹釣あげてたポイントがあり
チャンスがあればとタイミングを窺っていたのだ。
桂沢湖でこんな素敵な若者を発見! 背中に「北海道一周中」の手書き。

予報では午後6時から弱雨なのだが、三笠辺りから雷が鳴り始め
強い雨が降り出してきた。(ヤバイ!)
間もなく三段の滝に到着したが、増水と濁りと足場の悪さで本当にヤバイ!
ポイントまでは進めない。
今日は諦め、明日の仕事をチャチャっと終わらせ再チャレンジだ。と決意を新たに!
そして今日中に富良野に来たかったもう一つの理由が、これだーッ!

上富良野「火の鳥」やきとり一人前600円(6本)、本来5本の手羽先がオマケで6本に!
この店、初めて来たのは30年前・・。調味料の装備も完璧で最高なのだ!

その後フラヌイ温泉で汗と汚れを落とし就寝。
8月28日(水)
商談は何とかクリアで一安心!
だが、、気がつけば午後2時だ。天気の回復も期待できず、断腸の思いでニジマス釣りを諦め
取引先に挨拶の為、旭川へ向かう事に・・。(臨機応変にって。)
何でも見て知る事は大切な事と。色々寄り道、青い池でパワージャージ!

富田ファームに隠れちゃってるけど、いいとこです。

首・・(細)っそ!!って、。 毛、刈っとるやんけ・・!

雨でも池は青かった。
仕事も遊びも無駄なく面白く、なんて思いの出張だったが、
帰りの車中で、これが若い衆の教育になったのか?・・・と?

自問自答 (。-ω-。)
2013年08月26日
色内埠頭第2弾
今回も小樽色内埠頭だ!
いつもの陣地(まだ2回目ですけど~。)を確保し、早々に糸をたらす。

おサバさんがいなくなったようで、ソイのリリースサイズがチョイと引く程度だ。
それでも釣れれば楽しい、嫌な事も忘れれる!
でも、なかなか釣れず、酒は捗る。
酔って針が見えなくなったところで車の中へバタン、就寝。
目が覚めて6時、ウエッ!まだ酒クサ~。4時から釣り始めるつもりが寝坊だ!
車の外に出てみると、なんと水平線の御来光じゃありませんか。

しばらく見惚れてるうち、ショボくれてた目が開いてくる。
そんなこんなで、釣り人が多くなってきたので第二埠頭に移動!

人が少なく、そこそこア・タ・リが・・。なかなかエ~場所だ。

海釣りは静かな所で気楽にボケーと。これがオレの基本姿勢。
川はアグレッシブに攻める、攻める。熊出ない所まで。
海も川も釣った魚は必ず食う。(ウグイ意外)これがオレのマナー
そしてゴミは必ず持ち帰る。これ人として当たり前。
釣果発表!
いつもの陣地(まだ2回目ですけど~。)を確保し、早々に糸をたらす。

おサバさんがいなくなったようで、ソイのリリースサイズがチョイと引く程度だ。
それでも釣れれば楽しい、嫌な事も忘れれる!
でも、なかなか釣れず、酒は捗る。
酔って針が見えなくなったところで車の中へバタン、就寝。
目が覚めて6時、ウエッ!まだ酒クサ~。4時から釣り始めるつもりが寝坊だ!
車の外に出てみると、なんと水平線の御来光じゃありませんか。

しばらく見惚れてるうち、ショボくれてた目が開いてくる。
そんなこんなで、釣り人が多くなってきたので第二埠頭に移動!

人が少なく、そこそこア・タ・リが・・。なかなかエ~場所だ。

海釣りは静かな所で気楽にボケーと。これがオレの基本姿勢。
川はアグレッシブに攻める、攻める。熊出ない所まで。
海も川も釣った魚は必ず食う。(ウグイ意外)これがオレのマナー
そしてゴミは必ず持ち帰る。これ人として当たり前。
釣果発表!

2013年08月22日
幸福を呼ぶ鳥

帯広から休暇で帰った娘が阿寒湖で買ったというお土産。
表裏にフクロウと女性(確かメノコ??)の木彫りだ。
これは相当ベタに見えもするが・・、幸福を呼ぶ鳥だし女性も好きなので・・喜んで車にペタっと!
それと先月、初めて食べて大ファンになった「ぶたいち」の豚丼(肉大盛り)も
お持ち帰りだ。肉に使うタレと飯に使うタレは種類が違うそうだが、
両方のタレも多めで注文したそうで・・これほど誇れる女性に成長したとは・・神だ!
この写真は先月ジジババと家族で食した際に美味さに感激し記念撮影したもの。
このご主人がまた感じ良く、帯広に来たら是非食してほしい。

そしてこの薔薇はその時に真鍋庭園で娘に選んでもらい購入。・・で、お庭で開花成功!

6時までに帰ると言って映画館に行った娘とBBQを楽しもうと仕事そっちのけで帰宅。
猛ダッシュで準備。初使用のロゴス Qセットカラータープ は今年春完成の自作ウッドデッキに
ぴったりハマッタぞ!
ナイスタイミングで娘が到着。宴の始まりだ! やはりBBQは最高だ!

極めつけはご近所さんからの差し入れ、熊本ブランドの「あまくさあじ」
刺身で食べたかったのだが焼いてしもうた。(ブランドタグ付きで・・・)ごちそうさま!土本さん。

今回のスペシャルゲスト特別にオマケで真鍋庭園内にての姫。
ムフッ・・・♪。

Posted by haluca312 at
18:27
2013年08月21日
ナチュラムブログに触発され
ブログを始めるなんて考えもしなかった。
今月も売上減少の真っ只中、
仕事中にナチュラムでタープ探しの能天気さ・・。
いいの見っけ! とポチっと買い物カゴへ。
ロゴスの 「ミニバンリビング」 これは安くて使えそうだ!
そこで発見!ナチュラムブログ。
なぬ!皆頑張って遊んどるやないかい!
老眼で字を読むのも書くのも大嫌いなのに、
これは神の思し召しか? と・・。
思いつき行動三日坊主の性格的衝動かも・・。
やるぞ!
御意 ぎょい!
今月も売上減少の真っ只中、
仕事中にナチュラムでタープ探しの能天気さ・・。
いいの見っけ! とポチっと買い物カゴへ。
ロゴスの 「ミニバンリビング」 これは安くて使えそうだ!
そこで発見!ナチュラムブログ。
なぬ!皆頑張って遊んどるやないかい!
老眼で字を読むのも書くのも大嫌いなのに、
これは神の思し召しか? と・・。
思いつき行動三日坊主の性格的衝動かも・・。
やるぞ!
御意 ぎょい!
Posted by haluca312 at
15:08
2013年08月18日
どしやぶりの小樽色内埠頭公園
17日夜8時頃、天気の良さげな小樽へ出発。
小樽臨港線沿いの電柱や看板の照明にはマイマイガの異常発生 ヒエ~!
恐る恐る走るも埠頭の状態は穏やかで ヒエ~ も全くいなくて便所も綺麗だ(らしい)。
寝ぐらをすぐに決めて第3のビールで宴の始まりと共にサビキ漁の開始だ。

こんな時に絶対に忘れたくないアイテムが蚊取り線香とコレだ!

寝る間もなく明け方になって激しい雨が退散を決める。
コサバ10匹、こソイ4匹ゲット(唐揚げ予定)
美味くてまた行きたくなる事を願う。
小樽臨港線沿いの電柱や看板の照明にはマイマイガの異常発生 ヒエ~!
恐る恐る走るも埠頭の状態は穏やかで ヒエ~ も全くいなくて便所も綺麗だ(らしい)。
寝ぐらをすぐに決めて第3のビールで宴の始まりと共にサビキ漁の開始だ。

こんな時に絶対に忘れたくないアイテムが蚊取り線香とコレだ!
寝る間もなく明け方になって激しい雨が退散を決める。
コサバ10匹、こソイ4匹ゲット(唐揚げ予定)
美味くてまた行きたくなる事を願う。