ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月22日

満たされてると気づけないこと


熊本県を中心とする地震により被災された方に心からお見舞い申し上げます。

余震が長く続き安堵できない状況の中、避難あとの空き巣被害も多発してるそうで、

そんな人でなしの奴は、、取っ捕まえたら重罪にしてくれ~! っと、、。

岡田さんもこのタイミングで北海道5区の補選応援に入ったようですが、、

あなたは進次郎くんとは立場がちゃうやろ!

何が仕事なんだかな~!って思ってしまう、、無知な俺なのであります。。




さてさて、、

今時期のホタテは卵巣が大きくて刺身で食えて(根拠なき解釈)絶品なので

朝獲れの活ホタテを求めて厚田港へと通う俺達なのでありますが、

勿論クーラーに保冷材を入れて持参して行くものの

「少しでも新鮮なのを早く食いてぇ~!」っと我慢できず

その場で貝殻をこじ開けて、、食っちゃうわけなんだな~。

だから見た目は、、、うげぇっ! 超グロいもんですな~!







そして老夫婦は、、寄り道しながら、、帰るのであります。

山でフキフキ




海でブラブラ

「 白くて綺麗な石があるよ~ 」と拾いだしたカアチャンが、




突然!

「 獲ったどぉ~! 」っと、漂流昆布を高らかに掴みあげた。



そして、ジャブジャブと洗いだした。。





手のひら一杯に集めてた、白く綺麗な石は、、どこかに捨てていた。

カアチャンの野生本能が開花した瞬間なのでありました。よしよし!




昆布の佃煮と、ふきのとう味噌



これで日本酒用のおつまみ代は、、ZERO~♪

育てても、獲っても、拾っても同じ、、タダ~♪

あ~、自給自足って、楽しいだろうなぁ~!



なんてこと、、物質的豊かさと生活インフラが満たされてなければ

考えもしないのだろうけども、、。



恵まれたこの国で、いつもと同じように生活できることの喜びと感謝を、、

俺達は忘れてはいけないんだよな~。。



  
タグ :厚田朝市


Posted by haluca312 at 08:14Comments(4)雑記

2016年04月14日

歪んだ幸福論


「今年は山菜採りに挑戦したいなっ!」って

去年もカアチャンと話してた気がするけど

「今年こそ山菜採りに挑戦するぞっ!」って

また同じ事を言ってる俺。



何処に行けば、どんなものが採れるのか

何も知らない俺たちだけど

ふきのとう なら見つけれるでしょ!

だってその辺の道端を見れば

いくらでもあるものだからね。



長靴を履いて軍手にナイフで山巡り

この雰囲気に憧れてたんだよね~。



さっぽろ湖はまだ凍ったままだ。



おっ あったぞ~!





カアチャンと4時間かけて採取したのは

つぼみ5ヶだけ、、でも大満足!

楽しめたのよね~。



先日来日していたムヒカさんの幸福論が沁みたから、、。

っていうか、、ふきのとう そんなに食えんから!



ふきのとう味噌を作って

流氷囲い純米酒を飲んで

旨~~い!!

雪解けと芽吹きを、、プンプン感じる!

純米酒なんて贅沢だ!とムヒカさんに叱られそうだけど

これは貰い物、、だからセーフなんだな~、、。



よしゃー!

これから俺は自然の恵みで質素な生活を送ろう。

そしてお金に頼らない本当の豊かさを知るのだ!



だけど、

これくらいの贅沢は、、いいんでないかい




  


Posted by haluca312 at 19:27Comments(4)雑記

2016年04月08日

仏の顔も六百二十九度まで



仕事の愚痴なんて最低なんですけどもね、、、

ドタマにきたので、書いちゃうもんね~。。



俺は当然にして優れた人でもなく、人望に厚いわけでもなく、

温厚でもなく、しょうもない無信仰な人間でありますけども、

職場では年寄りっていう立場ゆえにアホな本性を隠しまして

品位を備えた節度ある人格を演じる必要もあるわけでして、、

「 今どきの若い者は、、などと口はばたきことを申すまじ、、」

と五十六さん語録にもありますが、、

なるべく辛抱強く、根気よく、寛容に、丁寧に、任務遂行してるつもりなのね。

とくに若くて可愛い女の子には、、、へへぇ。



で若い子は若いんだからって単純に許せちゃうんですけども

バブル期入社のキモくて勘違いした野郎らが問題でありまして

簡単な仕事しか与えてないのに即、「 出来ません!」 ですからね。

「 何故?」 と聞くと平然とダンマリ(無視)ですからね。

後輩の面倒どころか自分のことすら管理できずに協調性ゼロですからね。

仏さんだって3度までしか許してくれないのに

そいつらを25年間で629度も許してきた(ムカツク)

人間は年齢とともに少しずつでも成長するものだと信じ

甘やかしていた俺が悪かったのだ!、、っとも思うけど、、

奴らは並みの人間じゃなかったようだ。(たぶん宇宙人)



そして遂に、俺の堪忍玉が入っていたデッカイ玉袋が、、

ドカドカ~~ンと、、大爆発してしまいました。。

「 お前ら、コラ! 何歳になってんだ~!このボケカスが~!」 

「 脳ミソと根性と汚ねぇ~顔面入れ替えて出直してこいや~!」

「 調子こきやがって、いつまでも腐ったことしやがってよ~!」

「 お前らのツラ見ると超キモいから俺の前から消えやがれ~!」

ってね、、、

声に出して思いっきし! 奴らの顔面向けてツバ飛ばしまくって!

怒鳴り倒したいとこなんですけども、、

そげな事が出来るわけもなく、、心の中で叫んだだけなのでありました。



あぁ~、超スッキリしないわぁ~!

こげな奴らにムカついてる自分に腹立つわ~!

俺の残り少ない人生をこげな奴らに振り回されとるわ~!

わ~わわわわ~っ! クソちゃんです! チックショ~~!



だけどクソちゃんは





娘夫婦が誕生日に贈ってくれたファイヤーボックスで





心を癒すんだな~



  


Posted by haluca312 at 18:29Comments(2)雑記