2019年01月18日
外遊び解禁
娘の里帰り出産で慌ただしくも、ほのぼのした生活を送っていましたが
先週末から、、晴れて外遊びの解禁となった次第であります。
さぁ~て、2019年初の外遊び、、この3連休に何をすべきか?
ってなことなど、、全く迷うことなく俺達は、、
「 ユー タッチ マァィ パァイッ! 」
「 ノー タッチ ユァー パァイッ! 」 っと相変わらずのお馬鹿ノリで
意気揚々、、海へと走り出してたのでありました。「 リンボーッ!」
11日(金)午後8時~ 石狩樽川埠頭にてニシン狙い。
1ヶ月半ぶりの釣行にヤル気全開! 興奮しすぎて画像なし。
午前0時過ぎて、、アタリもなしで戦意喪失。。
12日(土)午前11時~ 小樽厩岸壁にてニシン狙い。
子供らにねだって買ってもらった、自動シャクリ機をセットして、、

暗くなってニシンが来るのを、、ひたすら待つのみ。
この自動シャクリ機を使うようになったら、完璧に老人グループですわ!
「今日はニシン釣らないと食べる物ないよ!」っと、、
カアチャンにハッパをかけられ、、気付けば午後11時。

待つこと12時間でニシンは来ず、、アタリもなしで意気消沈。。
13日(日)午前5時~ 石狩川旧渡船場にてコマイを狙い。
朝日放送の 「こんなところに日本人」 みたいなもんで世の中には
「どうしてこんなところにコマイさん居るんですか~?」 みたいな事があるわけで、、
新年明けましておめでとうございます。
今年も爆釣でございます!

ってな予定だったんですけど、、
昨日、めちゃくちゃ冷え込んでたもんですから、、
見事に石狩川が凍ってますわ!
昼近くまで待ってましたけど、、氷が解けてくれませんわ!
これじゃ、滑り止めのカワガレイも釣れませんですわ!!
俺とカアチャンは悄然とした口調で、、
「 ユー タッチ マァィ パァイッ! 」
「 ノー タッチ ユァー パァイッ! 」
( リンボーッ!を発する元気なし)
渋々道具をかたずけ、、帰路に就いたのでありました、、。
14日(月)
職場の土曜日全休にも、少し慣れてきた俺だけど、、
成人と縁もゆかりもないジジィが、、成人の日に働かないのは、、何故?
日本の労働生産性がG7最下位と言われる中、、釈然とはしませんけども
除雪や、屋根の雪下ろしや、買い物やらで、あっという間に飲酒時間の午後3時。
うわぁ~、、意味わからんでも、やっぱ祝祭日なきゃダメだわ~!!
連休最後の外遊びは、ホンマ製クッキングストーブの火入れ式であります。

ホンマに火力があって売り物のストーブはよく燃えるもんですわ!
冷凍でチョイと油焼けが心配の、、カジカのアラを、、
カアチャンが捨てたフライパンの持ち手をカスタムしたやつで、、
お楽しみの鍋ですわ!
シャリシャリ凍る寸前のビールで、、極寒の宴会でありました。。

これが、、楽しいんだよな~。。
なぁ! カアチャンも楽しいだろ!って言いたいけど、、
極寒外遊びに付き合ってくれるカアチャンのホッカイロ姿が、、

ヤバイんですけどぉ~!
先週末から、、晴れて外遊びの解禁となった次第であります。
さぁ~て、2019年初の外遊び、、この3連休に何をすべきか?
ってなことなど、、全く迷うことなく俺達は、、
「 ユー タッチ マァィ パァイッ! 」
「 ノー タッチ ユァー パァイッ! 」 っと相変わらずのお馬鹿ノリで
意気揚々、、海へと走り出してたのでありました。「 リンボーッ!」
11日(金)午後8時~ 石狩樽川埠頭にてニシン狙い。
1ヶ月半ぶりの釣行にヤル気全開! 興奮しすぎて画像なし。
午前0時過ぎて、、アタリもなしで戦意喪失。。
12日(土)午前11時~ 小樽厩岸壁にてニシン狙い。
子供らにねだって買ってもらった、自動シャクリ機をセットして、、

暗くなってニシンが来るのを、、ひたすら待つのみ。
この自動シャクリ機を使うようになったら、完璧に老人グループですわ!
「今日はニシン釣らないと食べる物ないよ!」っと、、
カアチャンにハッパをかけられ、、気付けば午後11時。

待つこと12時間でニシンは来ず、、アタリもなしで意気消沈。。
13日(日)午前5時~ 石狩川旧渡船場にてコマイを狙い。
朝日放送の 「こんなところに日本人」 みたいなもんで世の中には
「どうしてこんなところにコマイさん居るんですか~?」 みたいな事があるわけで、、
新年明けましておめでとうございます。
今年も爆釣でございます!

ってな予定だったんですけど、、
昨日、めちゃくちゃ冷え込んでたもんですから、、
見事に石狩川が凍ってますわ!
昼近くまで待ってましたけど、、氷が解けてくれませんわ!
これじゃ、滑り止めのカワガレイも釣れませんですわ!!
俺とカアチャンは悄然とした口調で、、
「 ユー タッチ マァィ パァイッ! 」
「 ノー タッチ ユァー パァイッ! 」
( リンボーッ!を発する元気なし)
渋々道具をかたずけ、、帰路に就いたのでありました、、。
14日(月)
職場の土曜日全休にも、少し慣れてきた俺だけど、、
成人と縁もゆかりもないジジィが、、成人の日に働かないのは、、何故?
日本の労働生産性がG7最下位と言われる中、、釈然とはしませんけども
除雪や、屋根の雪下ろしや、買い物やらで、あっという間に飲酒時間の午後3時。
うわぁ~、、意味わからんでも、やっぱ祝祭日なきゃダメだわ~!!
連休最後の外遊びは、ホンマ製クッキングストーブの火入れ式であります。

ホンマに火力があって売り物のストーブはよく燃えるもんですわ!
冷凍でチョイと油焼けが心配の、、カジカのアラを、、
カアチャンが捨てたフライパンの持ち手をカスタムしたやつで、、
お楽しみの鍋ですわ!
シャリシャリ凍る寸前のビールで、、極寒の宴会でありました。。

これが、、楽しいんだよな~。。
なぁ! カアチャンも楽しいだろ!って言いたいけど、、
極寒外遊びに付き合ってくれるカアチャンのホッカイロ姿が、、

ヤバイんですけどぉ~!