ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月04日

自作液体燻煙装置


この画像が何かと申しますと、

自作液体燻煙装置




ソミュール液に燻煙を、ぶくぶくと送りこんでいるところであります。

本当は細かい泡(煙)を プクプクプクプクプクプクプクプク と出したかったんですが、

金魚屋で買ったそのプクプクとなる部品を、水で洗ってたら粉々になってしまいまして、

急遽、ブクブクブクブクブクブクブクになった次第であります。

ちなみに燻煙をチューブに送るカンカンは自作してみました。

で、ブクブクブクブクブクブクブク長い間やってみて、

終わってから気づいちゃったのが、縦長の器で底からブクブクすれば良かったと。




この根拠のない実行力こそ自分の得意とするところでありまして、
  (言ってしまえばタダのボケ野郎なんですけど・・・)

自信もない。 ルールも知らない。 でも、バットは振りたい。

とりあえずバッターボックスに入ることが真骨頂でありまして、、、。

この歪んだ性格のおかげでどれほど無駄な失敗を繰り返してきたことか、、、。




この場所はオレの書斎兼工房(ただの車庫)でして、この時期は-5~-10℃にもなり、

テントと同じような劣悪環境ではありますが、妙にイヤでなく、、、

いやいや、いや、そのイヤではなく、むしろ快適にさえ感じられるのであります。

不便さこそが俺のボケ五感を刺激してくれる素晴らしものなのであります。

そして冷た~い焼酎ロックを飲み、縄文時代の防寒対策を想像しながら、

「今の俺とどっちが寒いかナ?」などとアホな事考えて楽しむわけです。





で、ブクブクブクブクブクブクブクで

何をしたかったかと申しますと、毛ガニの燻製。

自作液体燻煙装置



果たしてどんな味になってるのやら・・・???







タグ :燻製毛ガニ

このブログの人気記事
今期最後の穴釣り
今期最後の穴釣り

不要不急の外出
不要不急の外出

穴釣りバカ夫婦
穴釣りバカ夫婦

石狩の穴釣り
石狩の穴釣り

いつの間にやら豪華なキャンプ飯に
いつの間にやら豪華なキャンプ飯に

同じカテゴリー(燻製)の記事画像
おしゃぶり燻製アワビの製造
100均マニア
トバの季節
煙が雪を覆う~♪
オショロコマの燻製づくり
同じカテゴリー(燻製)の記事
 おしゃぶり燻製アワビの製造 (2014-12-22 21:27)
 100均マニア (2014-12-17 18:20)
 トバの季節 (2014-11-25 20:28)
 煙が雪を覆う~♪ (2014-02-02 00:34)
 オショロコマの燻製づくり (2014-01-10 23:32)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作液体燻煙装置