2017年04月06日
今月は休漁ぞなもしかして!
さわ~やかな日曜~♪ 降りそそぐ太陽~♪
ヘェ~イ ヘェ~イ プリッ♪ イッツアビユーティフルデ~♪
久しぶりに北海道らしい天気じゃ、あ~りませんか! ぞなもしかして、、。
気温がグングン上がり雪解けが進んで、なんだか嬉しいですな~。
ってなことで、久しぶりに小樽へ遠征であります。 札幌から1時間ですけど、、。

今回のテーマは、、何でもいいから食える魚の捕獲!

う~む、先行の釣り人たちが数人いらっしゃいますが、、
投げ釣りの方は、すっかり寛いじゃってからに、、完全に寝てますな!
そうでしょ、そうでしょ。 気持ちいい青い空の下
屁でもこきながら竿先がしなるのを、、の~んびりと待つ。。
そんな時間が仕事の疲れを癒してくれるってもんでありますからな~。
でもって、穴釣り三人組の茶髪ボンズに 「 何か釣れたんか~?」 っと聞きますと
「 どうだ~!」 っと、言ってませんけど自信満々にクーラーボックスを開けて
見せてくれたのが、、ミジンコサイズのソイとガヤが5~6匹でありました。。
プッ! そんなもん食うとこないべ~!っと、よもや吹き出しそうになりましたが
大人対応で 「 お~っ!凄いじゃないの~!」 っと褒めてやったのでありました。。
箸が転がってもキャ~キャ~笑える若者たちよ、、今の君たちの実力はミジンコでも、
失敗を恐れずに経験を重ねていれば、きっと大きな成果に結びつくことだろうよ。。
亀の甲より年の功ちゅうて、俺だって経験を重ね、幾度の困難を乗り越えたからこそ
遠投だって、、うぉりゃ~~! っと投げたら、、ポッチョン って、、ありゃ~?
ワームだって、上に下にブルブルさせてたら、すぐ何かに引っ掛かっちゃうし?
結局、俺達の竿には、ミジンコでさえ反応してくれなかったのでありましたわ!
ハハァ! 命長ければ恥多し、ちゅうやつですわな~。。
小樽はドライブがてら、海の様子を見に来ただけですしな、、ハハァ~!!

場所を変えまひょ!っと
俺達はプライドをかけ?その後、石狩川旧渡船場へ移動したのでありました。
釣り場が変わると、、ワクワクしちゃって、、テンション上がっちゃぅ~!!
晴~れた空~~♪ そ~よぐ風~~♪
港~出船の~~♪ ドラの音たのし♪
ああ~憧れ~の♪ イシカリ航路~♪
いつもは混んでるんだけど、、ムムッ、釣り人が疎らで、、嫌な予感、、。

ってことは、、もしかして ・・・ ぞなもしかして~?

やっぱしねぇ!

チョ~デケェ~のキタ~! っと思ったら、海藻まで釣れちゃってからにして、
カアチャンは面白がって 「 これ持って帰って食べてみようよ!」 って言うけど
触るとギュ~って鳴いてウンコ出すのが、、キモイんだよな~、、。
でも見慣れるとコイツも、

なんだか美味そうに思えてきたわ~。。
この日は島根ののどぐろストックが有ったからよかったけど、

近いうちにグイウ~さまを、マジ食いする日が、、くるような嫌な予感の、

俺達なのでありました。。 怖っ!!