2022年05月20日
摩周湖への途中
昨日、所用のため日帰りで摩周湖へ行ってきました。

一人じゃ退屈なのでカアチャンを連れて行きました。
阿寒横断道路を抜け弟子屈へ向かう途中
それまで助手席で寝てると思っていたカアチャンが
突然叫んだのでした。
「タランボ~! タランボ~! タランボ~~~!」っと、、。
慌ててブレーキを踏み車を止めて
「どしたの?」っと聞くと
「タランボがあった!」っと言うので
車をバック、バック、バック、バック、バック、バック。
スピード出して走ってたのでバックすること100メートル位。
道路脇に見事なタランボ林がありました。
それにしても田舎やね~!
真昼間なのに後続車も対向車も来ない。
こんな所でどうする? 革靴だし、けど誰にも見られないし、、、
採っちゃうか!って悩んでたら

カアチャン既にビニール袋を手に持って
バリバリ採っていた!!

カアチャンの野草魂、、ハンパねぇ~!!

一人じゃ退屈なのでカアチャンを連れて行きました。
阿寒横断道路を抜け弟子屈へ向かう途中
それまで助手席で寝てると思っていたカアチャンが
突然叫んだのでした。
「タランボ~! タランボ~! タランボ~~~!」っと、、。
慌ててブレーキを踏み車を止めて
「どしたの?」っと聞くと
「タランボがあった!」っと言うので
車をバック、バック、バック、バック、バック、バック。
スピード出して走ってたのでバックすること100メートル位。
道路脇に見事なタランボ林がありました。
それにしても田舎やね~!
真昼間なのに後続車も対向車も来ない。
こんな所でどうする? 革靴だし、けど誰にも見られないし、、、
採っちゃうか!って悩んでたら

カアチャン既にビニール袋を手に持って
バリバリ採っていた!!

カアチャンの野草魂、、ハンパねぇ~!!