ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年01月30日

鹿角ハンマー


男のアウトドアアイテムとして自作してみました。

鹿角ハンマー

で、何に使うかって、、、


テント張りしかないでしょ!  


ということはカアチャン連れてワカサギ釣りでしょ!

鹿角ハンマー


おりゃ! よっこらせ! あらよっと! 




さて、 ~~~ ハンマーの話に戻り ~~~



グリップをラバー素材から鹿角に交換する事によって

結果、重たく滑りやすくなりました。


気温が低いときの氷は石のように硬くて、ペグを打ち込もうと、

勢いつけてハンマー振り上げたりなんかすると、

後方にスポーンって飛んでいったりしますからね。

危険です! 要注意です!

実用性はノーマル時からマイナス93ポイントです。


鹿角ハンマー


ただ、ただですよ、それを言っちゃ~、男のロマンはおしまいよ。

とでも申しますか、、、。


製作者の心情としては 「 へ~! ノースフェース? どこで買ったの?」 とか

「 何それ! エグッ! どこで鹿捕まえてきた? 」 とか

! や ? が欲しいんですよ。

どこかに喰いついてきて欲しかっったりするじゃないですか、、。



そうなればオレが、 「 あ、これ、角に100均ハンマーぶっ刺した。 ははっ! 」

みたいな事が言えるわけで、、、

で、、更に相手の目を見て、「 まだ行ける!」 と踏んだときは、

「 これ、ちょっとイイでしょ!! 」 って自分で言っちゃったりして


鹿角ハンマー男のロマンは完結に向うわけですよ、、、、。












このブログの人気記事
今期最後の穴釣り
今期最後の穴釣り

不要不急の外出
不要不急の外出

穴釣りバカ夫婦
穴釣りバカ夫婦

石狩の穴釣り
石狩の穴釣り

いつの間にやら豪華なキャンプ飯に
いつの間にやら豪華なキャンプ飯に

同じカテゴリー(自作)の記事画像
自作屋外シンク
囲炉裏テーブル自作
何かとDIY
ビジネスアメリ缶カンストーブ
雨の日は、、、
自作ティピー(種あかし編)
同じカテゴリー(自作)の記事
 自作屋外シンク (2021-06-02 14:42)
 囲炉裏テーブル自作 (2017-10-06 20:16)
 何かとDIY (2016-11-22 19:53)
 ビジネスアメリ缶カンストーブ (2016-09-08 19:15)
 雨の日は、、、 (2016-06-30 19:54)
 自作ティピー(種あかし編) (2016-02-25 19:13)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿角ハンマー