2014年04月16日
【遊び小屋製作】
~壁編~
床下に使った防湿シートがたっぷりと残ってたので
壁の内側に入れる事にした。
効果は分からないが、断熱材も入れてないので
「風よけくらいには、なるんでねえの」的な発想。
壁材は秋田杉下地用合板、1枚1220円。

ホームセンターを巡って使えそうで一番安いやつ、のつもり・・。
だったが、壁を貼っていくと、、 和だわ、、。
何か違うワ~、何かが、ダメだワ~! ワワ和~!?
やっと30枚運んで来たんだから、、、
返品なんかできないワ~~!
しかも寸法に合わせて全てカット済みだし、、。

話は変わるんですけど、オレは丸ノコが使えないんです。
えらく怖いんです。
更には刃に指が吸い込まれていく錯覚になるんです、、、。
タチの悪いこっくりさんです。
遡ること今から35年前。
看板屋でバイトをしまして、親方に「やってみれ」と言われて、
昇降板(丸ノコのドデカイやつ)っていうのを使ったときに
バキ~ンと凄い勢いで弾かれまして、、、
びっくりして腰を抜かしてしまいまして、、、。
その時、親方が笑いながら言った言葉が、
「職人は指の1本や2本無いもんだ」って、、。
でも、オレ、その時、学生で、バイトですからね!!!
バイトはしたいけど、職人じゃないし、指と交換はちょっとな~。
ってことがありまして、。
それ以来、オレは刃グルグル回りマシーン恐怖症になった訳なんです。
小屋の自作なんて言ってますが、
オレが使えるのは、電動ノコギリ・手動ノコギリ・ジグソーと、
刃が回らない武器限定でありまして、
とてもスピード感に欠けてしまう訳なんで、、あります。
なんの話でしたっけ???
床下に使った防湿シートがたっぷりと残ってたので
壁の内側に入れる事にした。
効果は分からないが、断熱材も入れてないので
「風よけくらいには、なるんでねえの」的な発想。
壁材は秋田杉下地用合板、1枚1220円。

ホームセンターを巡って使えそうで一番安いやつ、のつもり・・。
だったが、壁を貼っていくと、、 和だわ、、。
何か違うワ~、何かが、ダメだワ~! ワワ和~!?
やっと30枚運んで来たんだから、、、
返品なんかできないワ~~!
しかも寸法に合わせて全てカット済みだし、、。

話は変わるんですけど、オレは丸ノコが使えないんです。
えらく怖いんです。
更には刃に指が吸い込まれていく錯覚になるんです、、、。
タチの悪いこっくりさんです。
遡ること今から35年前。
看板屋でバイトをしまして、親方に「やってみれ」と言われて、
昇降板(丸ノコのドデカイやつ)っていうのを使ったときに
バキ~ンと凄い勢いで弾かれまして、、、
びっくりして腰を抜かしてしまいまして、、、。
その時、親方が笑いながら言った言葉が、
「職人は指の1本や2本無いもんだ」って、、。
でも、オレ、その時、学生で、バイトですからね!!!
バイトはしたいけど、職人じゃないし、指と交換はちょっとな~。
ってことがありまして、。
それ以来、オレは刃グルグル回りマシーン恐怖症になった訳なんです。
小屋の自作なんて言ってますが、
オレが使えるのは、電動ノコギリ・手動ノコギリ・ジグソーと、
刃が回らない武器限定でありまして、
とてもスピード感に欠けてしまう訳なんで、、あります。
なんの話でしたっけ???
Posted by haluca312 at 18:57│Comments(0)
│大改造劇的ビフォーアフター
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。