ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年08月09日

ヒグマ目撃情報

北海道道610号占冠穂別線から占冠方面の道道136号線の

すぐ横を流れる鵡川で体長1.3mのヒグマ目撃情報がありました。

道東自動車道も重なって通ている交通量の多い場所です。

赤〇の地点

ヒグマ目撃情報



目撃者によりますと、ヘタクソなフライフィッシングに没頭していて

気づいたときには、既にヒグマが左背後7メートル付近から、

なんと5メートル付近にまで接近、、 その後ヒグマは、

川の対岸に向かってゆっくりと移動した、、。 と証言。

遭遇地点(青●)と ヒグマの移動経路(赤→

ヒグマ目撃情報



ヒグマは川の中で足を止め、何度も振り向きこちらを見ていたそうで、

その度に目撃者は、、、

「 生きた心地がしなかった。 俺はあの時に一度死んだ人間だ!」

とアホな証言をしております。

この目撃者の素行には信憑性に欠けるものがありましたが、

「 ヒグマが対岸に渡り切ったので、震える手でやっと写真を撮った。」

っと貴重な画像を提供!

ヒグマ目撃情報

それは、俺だ、俺だ、俺だ~っ!!

ぶっちゃけ弱いものには、めっぽうイキがってる俺ですけど、、

本物(野生)のキムンカムイ(山の神)に、生まれて初めて遭遇し

自然の偉大さ、自分の無力さを痛感してしまったのでありました。

なんせ、ビビっちゃって、、1ミリも体を動かせません、、でしたからねぇ!

ヒグマ目撃情報

やっぱ北海道、、スゲェ~わ!





タグ :鵡川ヒグマ

このブログの人気記事
今期最後の穴釣り
今期最後の穴釣り

不要不急の外出
不要不急の外出

穴釣りバカ夫婦
穴釣りバカ夫婦

石狩の穴釣り
石狩の穴釣り

いつの間にやら豪華なキャンプ飯に
いつの間にやら豪華なキャンプ飯に

同じカテゴリー()の記事画像
室蘭へ行ってきた。
お盆休み
ボートで五目釣り
初めての身欠きニシン作り
いよいよ3月、、暖かくなるぜ!
終わり良ければすべてよし!
同じカテゴリー()の記事
 室蘭へ行ってきた。 (2023-08-25 17:27)
 お盆休み (2023-08-18 17:52)
 ボートで五目釣り (2023-07-20 13:10)
 初めての身欠きニシン作り (2023-03-08 15:55)
 いよいよ3月、、暖かくなるぜ! (2023-03-01 16:29)
 終わり良ければすべてよし! (2023-01-06 13:39)

Posted by haluca312 at 19:06│Comments(4)雑記
この記事へのコメント
いや〜笑えないんですけど〜っ
Posted by はな at 2017年08月09日 22:50
はなさん おはようございます。

えぇ~、笑えないですか~!

ナチュラムさんで熊撃退スプレーという御守り

買ったのでご安心くださいませ。
Posted by haluca312 at 2017年08月10日 08:05
御無事で何よりです。

ニュースに取り上げられるhalucaさんを想像してしまいました。

正直ワイドショーで見たかったな。
Posted by ftr233ftr233 at 2017年08月18日 10:22
ftr233さん おはようございます。

取引先の釣り好きな担当者さんにお話ししたところ、同じように

熊と闘ってテレビで武勇伝を語ってほしかったと言われました。

ある意味、誰もが経験できることではないので

私はラッキーだったのかと思います、、もう十分満足ですが、、。
Posted by haluca312 at 2017年08月21日 08:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒグマ目撃情報
    コメント(4)