ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月07日

最北端へ向かう

4月1日午前9時 カブC50とRD90出発!

オロロンラインで日本海沿いを北上。。



天塩町を過ぎた辺りで野営地を探す。





夕日と





ジンギスカン と ビール





焚き火と





利尻富士





時間は俺をヘベレケにしてくれた。。



4月2日 風の音で何度も目が覚める。。午前5時起床。。風が強い。。

海を眺めてのウンコは初かもしれないが、う~ん、モッコリと。頑張った。。

強風でバランスを崩して、オットットっと、?? ケツにウ〇コが付いた!!

焦ってケツを拭こうとしたら、、マジかよ! 指にもウ〇コが付いた!!

ウォシュレットが当たり前の時代に、、こんな事って、なんと、久しいことか。。。


午前6時 天塩出発!

海からの強い横風を受けながら、、

4月2日8時30分 日本最北端に到着。。 気温4.9℃ 





なぜかアロハ。 ハハッ。。





30分滞在で最北端を後に出発する!

翌日4月3日夕方から崩れる予定の天気が朝から暴風雨。。

稚内地方は暴風雪の予報に変わったのだ。。

雨が降らない今日中に、走れるだけ走っておかなければ。。なのだ。。



浜頓別町までの海岸道は超暴風!! 

身の危険を感じながらも、ハンドルにしがみつき、、走った。。

275号に入るも、やはり暴風! 疲れるワァ~!

名寄・旭川を経由して雨竜町付近で野営地を探す。

午後7時 どうにか野営できそうな石狩川の河川敷を見つた。。





で、、やっぱりこの日も、ジンギスカン と ビール。。 これがなきゃ、オラ、旅には出んよ。。





でも、夜を楽しむ間もなく疲労困憊でダウン。。




4月3日午前5時 起床。



こんな所だったんだ。 暗闇で探した野営地のわりには、良い場所ちゃう。。





ウンコも昼頃までなら、我慢できそうだし、、。。あ~よかったっ!






午前6時 早々に雨竜町を出発!


直後から雨が降りだしてきた。。

次第に風も激しさを増して、、ついに超暴風雨!! 

恐怖さえ感じながら、夢中で走った。。

マジで、ヤベ~よ、コレっ、カア~チャ~~ン!!。。


午前10時 札幌の自宅に到着。。


戻るべき所に帰れた安堵感は、、、そりゃ大きかった。。。


走行距離751キロ。 所要時間49時間。 風速20m 最大瞬間風速35m


C50とRD90、めげずに頑張ってくれて、ありがとう。。


そして、、風の神様は俺達に、何を伝えようとしてたのか、、。。


  


Posted by haluca312 at 21:33Comments(5)