2014年09月30日
石狩さけまつり

「鮭の掴み取り」は中止か、、、。
どしたのかね? なんて思ってたら、
肝心の鮭が、、、???
売り切れてるじゃ、ありませんか!
ふつう「さけまつり」となれば鮭の直売でしょ。
誰が何といっても、鮭が超本命の、
主役のドストライクが鮭じゃないですか。。。
来場者の(97%)は鮭を買いに来ると思うのですが。。。
「さけまつり」に、それ以外に何かありますか???
まあ、残り2%の目当てはアレですよ。。。
イベントの 「サービス鮭汁どんぶり」 みたいな感じのやつ。
すすり放題100円! 的な、、。
そして、残り1%は、祭りと聞いただけで、心がときめく人ですわ。
たぶん、見当ハズレだとは思いますが、、、
それが、、、まだ、朝の10時なのに、、、
さけ直売所の鮭が品切れ(メス)(オス少し有り)とは!
そんなに北海道民は雌鮭好きだったの?
それとも鮭が獲れずに入荷が少ないの?
はたまた早い者勝的なことだったの??
どないなってまんねん。。。
手ぶらじゃ、ってことで、なぜかニンジンの詰め放題に参加!??

「さけまつり」鮭販売所ヨコにて、まさかの「ニンジン掴み取り」、、
違和感あるけど、金出すとなると、カアチャン頑張りますわ。
2~300円ですが、、。

ビニール袋から3本もはみ出しとる。。
ちなみに、
「さけまつり」さけ販売所付近で美味そうな焼栗も売ってました。

主役の鮭は売り切れ(メス)なのに、、、。 しつこい!
Posted by haluca312 at 19:41│Comments(0)