ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年10月25日

氷下魚の季節

氷下魚の季節から(マ)を取ると

山高帽にステッキ姿で懐かしのボサノバ調、、昭和歌謡の名曲であります。

ドゥ~ンドゥビィ~ン ドゥドゥドゥ~♪ ドゥ~ンドゥビィ~ン ドゥドゥドゥ~♪

ドゥ~ンドゥビィ~ン ドゥドゥドゥ~♪ ドゥ~ンドゥビィ~ン ドゥドゥドゥ~♪

わ忘~すれ・ら・れ・な・い・の ~♪ あ~・の・さ・か・な・好・き・よ~♪

一・夜・干・う・ま・い・し・~ ~♪ 干物は・さ・い・こ・う・ね~ ~~♪

ちゅうことで、、

氷下魚(コマイ)を釣ってからにして、カッチカチの美味い干物を作りた~い! 

っと、、石狩湾新港に出かけたのでありました。。

因みにカッチカチの氷下魚は、焦って皮を剥こうとしますと、背ビレの骨が指に刺さり

イテテテテェ~っとなったり、、コンニャロ~!っと強引に噛みついたりしますと、、

差し歯が取れて、超アホ顔になったりして、危険な食いもんなのであります。。



午前5時30分、目的地の石狩東防砂堤に到着

氷下魚の季節

やったー! 一番乗りだし~!

ここなら絶対に釣れるっしょ!

先週、ここでデッカイ氷下魚を釣り上げてる爺さんを見たんだもんね~。

氷下魚の季節

1時間程経ちまして、俺達より30分程後から隣で釣り始めた御夫婦がデッカイ氷下魚を、、

ヒエ~~~! 黄金の氷下魚だ~! 先を越された~! チックショ~!

速攻でカアチャンを御夫婦の向こう側の空きスペースに配備しまして

氷下魚の季節

この挟み撃ち作戦なら俺かカーチャンのどちらかの竿に絶対釣れるっしょ!



結局、午後4時30分の暗くなる寸前まで粘ってたんですけど、、

氷下魚の季節

ギュ~ギュ~♪ ピシュ~! キュ~キュ~♪ っとフグの洗礼を受けるだけで、、

黄金の氷下魚は1匹たりとも釣れなかったのでありました。

俺はぶっちゃけ相当に頭にきましてからにして、、

翌日のリベンジマッチを誓ったのでありました。。



翌日、午前7時30分に前日と同じ石狩東防砂堤に到着

カアチャンが起きなくて出発が遅くなり、、二番乗りだったけど、、

シメシメ! 幸いにして昨日の御夫婦が釣っていたスペースが空いてるわ!

この日の作戦は、、デッカイ氷下魚を釣った御夫婦の釣り方のまねっこね!

短竿でチョイ投げして、餌は生サンマと生イソメを交互に付けましてと、、

氷下魚の季節

何から何まで完璧なパクリじゃありませんかっ!

もはや黄金のデッカイ氷下魚が釣れたも同然じゃないですか!っと、、。

あ~たらしい 朝が来た♪ き~ぼ~うの 朝だ♪

よ~ろこ~びに胸を開け♪ それ 一、二の三~♪



この日は昼から山崎精肉店の美味いジンギスカンで酒飲む! ってカアチャンと約束。

午前中だけの氷下魚(コマイ)真剣勝負って決めていたんですけど、、

午後2時に納竿したのでありました。。



釣果は、、、?

氷下魚の季節

サバばっかりやんけ~!

氷下魚の季節

「あと1匹! もうあと1匹だけ!」 っちゅうてカアチャンが、ガチ釣りしてた、、。



山崎精肉店の美味いジンギスカンは主役をサバに奪われ

氷下魚の季節

晩飯はサバのアヒージョ、サバ味噌煮、〆サバと

サバダバサバダバ~~♪  サバダバサバダバ~~♪  サバダバダ ン~ サバダワ!

氷下魚の季節

氷下魚の干物作りは、又の挑戦やなぁ~。。





このブログの人気記事
今期最後の穴釣り
今期最後の穴釣り

不要不急の外出
不要不急の外出

穴釣りバカ夫婦
穴釣りバカ夫婦

石狩の穴釣り
石狩の穴釣り

いつの間にやら豪華なキャンプ飯に
いつの間にやら豪華なキャンプ飯に

同じカテゴリー()の記事画像
室蘭へ行ってきた。
お盆休み
ボートで五目釣り
初めての身欠きニシン作り
いよいよ3月、、暖かくなるぜ!
終わり良ければすべてよし!
同じカテゴリー()の記事
 室蘭へ行ってきた。 (2023-08-25 17:27)
 お盆休み (2023-08-18 17:52)
 ボートで五目釣り (2023-07-20 13:10)
 初めての身欠きニシン作り (2023-03-08 15:55)
 いよいよ3月、、暖かくなるぜ! (2023-03-01 16:29)
 終わり良ければすべてよし! (2023-01-06 13:39)

Posted by haluca312 at 18:59│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
氷下魚の季節
    コメント(0)