ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年09月25日

余市町・積丹町


今回のミッションは、 ( 正直言うと1ヶ月も前のことだが、、)



余市町・積丹町




余市町でNHK連ドラ「マッサン」の下見と、、、



余市町・積丹町




積丹町で漁師のウニ丼調査。



余市町・積丹町





愛娘とのフライトは実に楽しい。 なまらエンデバ~ってやつだ。



余市町・積丹町





そして、もう一人のクルー、 カアチャンも、ご満悦なのだ。



余市町・積丹町



楽しい想い出は残しておいて、  エ ン デ バ ~  






タグ :余市積丹

このブログの人気記事
今期最後の穴釣り
今期最後の穴釣り

不要不急の外出
不要不急の外出

穴釣りバカ夫婦
穴釣りバカ夫婦

石狩の穴釣り
石狩の穴釣り

いつの間にやら豪華なキャンプ飯に
いつの間にやら豪華なキャンプ飯に

同じカテゴリー()の記事画像
「さくらの滝」
いつの間にやら豪華なキャンプ飯に
あ~コロナ たかがコロナ されどコロナ
シーズン終盤の鮭釣り(なのにデビュー戦)
北海道でよかった!!
2017新年
同じカテゴリー()の記事
 「さくらの滝」 (2023-07-11 15:36)
 いつの間にやら豪華なキャンプ飯に (2021-07-27 12:24)
 あ~コロナ たかがコロナ されどコロナ (2020-09-24 12:24)
 シーズン終盤の鮭釣り(なのにデビュー戦) (2019-11-07 18:39)
 北海道でよかった!! (2017-05-09 20:12)
 2017新年 (2017-01-01 08:53)

Posted by haluca312 at 19:37│Comments(2)
この記事へのコメント
おやや、誰も見ていなのをいいことに大胆に載せてきましたね(^∇^)
Posted by はな at 2014年09月25日 21:28
>>はな様

コメントありがとうございます。
あなたは書込み二人目の記念すべき方です。
そろそろ冷えこむ季節になってきました。 ので、
ご主人のお嬢さん共々、健康管理に気をつけてください。
特にドライフルーツはよく噛んで食べましょう。
Posted by haluca312haluca312 at 2014年09月29日 20:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
余市町・積丹町
    コメント(2)